Social Welfare Corporation FUKUOKA HIKARI FUKUSHIKAI
働く・・・
ひかり作業所
ひかり作業所の紹介
早良区早良にある「ひかり作業所」は通所者30名の主に知的障害者の作業所です。にぎやかでエネルギッシュな障害のある仲間たちは、平屋の広くて明るい作業室をパーテーションで区切って4つの班で作業しています。丈夫で長持ちな「きょうされんふきん」をはじめ、菓子箱折りやアルミ缶集め、プルーンの袋詰めをしています。ひとりひとりが自信を持って仕事に取り組み、一つ一つ丁寧にみんなで協力し合いながら作り上げています。
サービス
及び定員
生活介護 30名
開所年月日
1992年4月1日
所在地
〒811-1122
福岡市早良区早良5-16-13
電話番号
092(803)0622
FAX番号
092(803)0623
代表者
所長 石原健一郎
職員数
28名
風ひかり作業所
風ひかり作業所の紹介
風ひかり作業所は、早良区原にあった第2ひかり共同作業所と西区福重にあったあかり作業所を統合し、自然豊かな早良区四箇の地に開所しました。国の森林整備加速化・林業再生事業の助成を受け、県産材をたくさん利用した木のぬくもりに包まれた素敵な作業所です。
これからも障害のある仲間の願いに向き合い、制度もお金も何もない時代から市民のみなさんと共に一つひとつつくりだして発展してきたこれまでの歩みを引き継ぎつつ、新しい場所で新しい作業所として歩み続けていきます。
サービス
及び定員
生活介護 20名
就労継続支援B型 20名
開所年月日
2015年4月1日
所在地
〒811-1103
福岡市早良区四箇4-10-15
電話番号
092(836)7621
FAX番号
092(836)7622
代表者
所長 高橋三恵
職員数
27名
工房陶友
工房陶友の紹介
ペイペイドームにほど近い静かな住宅地の一角。陶友の障害のある仲間たちは、毎日元気に働いています。同じものが一つとしてない風合い豊かな陶器。牛乳パックをリサイクルして作る手すきハガキや名刺は、デザインも豊富です。道に面した店舗では豆腐や惣菜を販売。リヤカーをひいて地域へも出かけ、常連さんと会話が弾みます。
「これはわたしの仕事!」「ぼくが作りました!」仕事に誇りを持ち自分の人生を生きることを目指して。今日も仲間の笑顔が輝いています。
サービス
及び定員
就労継続支援B型 20名
開所年月日
1995年4月1日
所在地
〒810-0064
福岡市中央区地行1-15-18
電話番号
092(771)5517
FAX番号
092(771)5621
代表者
所長 中川英治
職員数
7名
かしはらホーム
かしはらホームの紹介
暮らすところと働くところは別々がいいですよね。ということで、歩いて2~3分のところにある「そよかぜ班」と敷地内だけど別棟にある「はさみ班」「フキン班」「焼菓子班」「食品班」「チャレンジ班」の6つの班に分かれて仕事をしています。地域から通所してくる障害のある仲間たちを含めると、曜日によっては64名の大所帯となります。毎日にぎやかで、職員も一緒になって楽しく活動しています。
働くことで、人とつながり、社会とつながり、自分を確認することができます。それは人生を豊かにしていきます。このことは障害があろうとなかろうと一緒です。
サービス
及び定員
生活介護 59名
開所年月日
2003年11月1日
所在地
〒811-1353
福岡市南区柏原4-25-26
電話番号
092(567)7766
FAX番号
092(567)7788
代表者
所長 小川玲子
職員数
65名
わたしたちの事業所
「働く」ということ、それはささやかでも世界を変えていくこと。